反省文

2005年5月26日 日常
拝啓

初夏の候、どうお過ごしでしょうか。

各処で愚痴り、各処に弱音を撒き散らし、どうもごめんなさい。
私は比較的元気です。
いつまでも人のことを気にしていられるほど、暇でもないので。
ご心配をお掛けした皆々様には深くお詫びと、感謝を。

略式では在りますが、これにてお詫びの挨拶とさせていただきます。

                            敬具


 
 
 
 
 
 
 
書いた後から見ると、まるでブロク休止の挨拶に見えてちょっとびびってみたり。^^;

己が宿命・・・

2005年5月24日 日常
私はよく人に振り回される人です。
お節介焼き故のしょうがない宿命かもしれません。

ここにKさん(仮名)のことを書いておこうと思います。

Kさん、悪い人じゃないんだけど、ちょっとわがままで意見がころころ変わる困った人です。
しかも、自分が常に正しく、事を大げさに言うことがあるのです。
以前こんな事がありました。
Aさん(もちろん仮名)という、一生懸命がんばる人なんだけど、一生懸命すぎて他人に対して言い方がキツイ人がいまして、最初KさんはとてもAさんのことを嫌っていました。
確かにAさんは周りの雰囲気を悪くすることもあり、Kさんは周りに愚痴をよく言っていました。
そんなある日、私がAさんとちょっとしたことがあり、愚痴をもらしていたら・・・、

怒られましたよ、Kさんに・・・・。

一生懸命がんばってるってことで、Kさんの中で評価が上がっていたようなのですが、掌を返すようにいきなり変わりすぎ・・・。
あまりの態度の急変さで、周りも呆気に取られていました。
そんなKさん、最近見ないなって思ってたら、ちょっとした悪事に加担していました。
説得を試みましたが、感触なしで止める気がないようです。
ばれて捕まれば、禁固1年くらいの刑なんですが、周りに普通に自慢してる・・・。

おかげで私、最近不安定です。
寝ようとした途端に寝れなくなったり、仕事が急に手につかなくなったり。
不快感、嫌悪感、心配、嫉妬・・・。
今のKさんは好きになれないのです。

自分は自分、他人は他人。
言い聞かせても、言い聞かせても・・・。

――――――――――――――――――――――――

さて、エミュレータというものをご存知ですか?
すっごーーく簡単に書くと、専用の機械で動くソフトをパソコンで動かしちゃえっていうものです。
ネットで検索すると、ゲームボーイとかスーパーファミコンとかのエミュレータが見つかったりもすると思います。
これエミュレータソフト自体は違法性は無いのです。
ただソフトが問題なのです。
以前もありました、共有ファイルソフトで有名ゲーム機のソフトを大量に放出した人が逮捕されたって話。
自分の持っているソフトであれば、エミュレータで遊んでよかったはずですが、ネット上に流すと著作権にばっちり引っかかるわけです。

で、

ネットゲームにもこのエミュレータはあります。
某有名ネットゲームのエミュレータ。
普通の方法では入ることは出来ませんが、人伝いに入り方が出回っているようです。
プレイ料金は、管理者しだいですが無料らしく、管理者の気分しだいで様々な改造がされていたりするようです。(経験値1000倍とか無茶苦茶強い武器が最初から持ってるとか)
しかし、よく考えてください。
ネットゲームはインターネット上にデータを流さないと出来ません。
著作権に引っかかります。
つまり、管理者も犯罪者なら、プレイヤーも犯罪者なのです。

捕まった場合、著作権に甘い日本ではだいたい禁固1年、外国なら20〜30年の禁固刑だそうです。
最近になって、そういう不法サーバを潰す動きが出ているとも聞きました。

たしかに、某有名ネットゲームの管理会社はヒドイです。
糞会社で検索すると大体一番に出るだけあります。
いい気味と思うかもしれません、タダなら尚更。
しかし、そこで働いて生きている人がいるわけで、その人たちが路頭に迷ったとき、その原因となった人たちは何か保障をしてくれるのでしょうか?
まず無いと思います。
一番多いのは、ばれないからっていう万引き感覚だと思います。
罪に対しての罰の大きさは比にならないというのに・・・。

――――――――――――――――――――――――――

感の良い方は気づいたかもしれません。
実際に今あっている、ネットゲーム内での話です。
登場した人物たちは、所詮、何処の誰だか分からない他人なわけです。
でも、一緒に遊んだり、いっぱいお喋りした友であり、仲間でもあります。
小さな犯罪は私だっていくつか経験あります。
しかし、やっぱり禁固刑とか実刑になる犯罪には、友達には関わって欲しくないのです・・・・。

エゴイストでごめんなさい
はい、意味不明のギャグでごめんなさいっ!(ちょいテンション高め

というわけで、更新サボりまくりです、ごめんなさい・・・。
なんだか、面接しに行った会社はダメだった模様で、常務曰く私は、三つの菱形マークで有名な会社に行ってるチームに入れられるようです。
うーん・・・大手だなぁ・・・どうしよ・・・。

そんなこんなで、毎日早く研修終わらせようと必死だったり、必死じゃなかったりしてますよっ。ヽ(´ー`)ノ〜♪

ごめんなさい、次ぎ書くときまでには戻っていると思いますので・・・。

散髪と買い物

2005年5月15日 日常
伸びた髪の毛がウザイので、散髪をしに出かけました。

・・・近所には美容室ばかりですがっ!(`△´)

カットだけで3千円とか痛いので、(実家に居たころは、カット&シャンプー&顔剃りで1800円で済むところに行ってた)理髪店を探すことにしました。
と、一軒発見。
中を覗いてみると、なんだかお客さん多い。
どこか値段書いてないかなーって外からジロジロと店内を伺う怪しい私。(笑)
あるものに気づきました。

「1時間待ち」

はい、さよ〜なら〜。
 
 
 
ということで、同僚が言っていた10分1000円のカット専門店に行くことに。
さっさと済ませて、サッパリしました。(´ー`)
その帰り、卵と、珍しく野菜を買いに近所のスーパーに。
1袋に3個に入ってるタマネギを手に取りながら見ていると(見たところでどれがいいものなのかはサッパリ分からない)、同じくタマネギを見ていたおばあさんが、
「1個でも腐ってると全部ダメになるから、よく触って確認しなさい。」
と突然のアドバイス。
見た目からして初心者と分かる私を見かねての行動でしょうか。
何はともあれ、ありがとうございます〜。(*゜▽゜)

しかし・・・。
自分の放置プレイで腐らせそうな予感がするのは内緒。(# ̄? ̄)
どきどき・・・・(*’ω’)

ずー―ーーーーーーーーーーーーーーーん
||||||||OTL||||||||||

黒かったです・・・・。
濃かったです・・・・。
辛かったです・・・・。
舌が痛いです・・・・。
飲み干すのが苦痛でした。(´;ω;`)
果たして、この味に慣れることができるかなぁ〜?
東京のうどんは、関西のもの(九州含む)とは違うそうで、結構前から食べてみたかったのですが、なかなか暇がなく・・・。
というわけで、カップめんで試してみることに。(笑)
はてさて、本当にダシは濃いのかな?
黒いって本当かな?
底が見えなかったりするのかな?

どきどき・・・・(*´ω`)

一人でぶらぶら

2005年5月7日 日常
オフ会が流れちゃいましたので、一人でぶらぶら、横浜へ行ってみました。
いやぁ、にぎやか。
人が溢れる様にいて、騒がしくて、いろんなお店があって、活気があって・・・。
久しく感じていなかった雰囲気。
だけど、下調べなしで行ったので、ちょっと道に迷ったり・・・。
どうも雲行きが怪しいです。
天気もですが、オフ会のお話。
かなり突発的なので、先方と時間が合わない模様。
参加者3人しかいないのに、なかなか難しいです・・・。

HappyGW

2005年5月5日 日常
毎日引き篭もってはネットゲーをしております、朧です。
ネットゲーをする時間はあっても、日記を書く時間はありません。(死
というより、ネタがないのです、もう、本当に・・・。
突発的に明日オフ会するかもしれませんが、確定ではないし。
 
はてさて、もう今日を含めて4日もすればGWは終わってしまいます。
そしたら、また社会人に復帰ですが・・・・。

研修内容忘れてるかも・・・。OTL

休み前に悩んでいた問題が、休み中に解決できそうになく、休み後も同じこと悩んでそうな危機!
先輩に聞くしかないか・・・。
私、人とおしゃべりするの苦手なんです。
困ったわぁ〜・・・。(=´△`)ー3
というわけで、OSをMeからXpに変えました。
なんかいろいろ大変でした。
布団屋の情報で、近所(徒歩30分くらい)にヤマダ電気があると聞き、これまた近所のサトウムセンになかったアップグレード版を探しに行ったわけですが・・・。

環状2号線でけぇー!(;´д`)
山と谷続きで、道が合ってるのか確認できねぇー!(;`△´)
昨日と打って変わって天気よすぎぃー!(;=_=)

これで売ってなかったら、灰になるまで燃やs・・・いえいえなにもないですヨ、逆恨みはよくないですからネ。
で、まぁ首尾よく手に入れて、帰って早速作業開始。
ドライバーの入れなおしとかで、結局1時間半はかかっちゃいました・・・。
でも、だいぶ操作が安定してる(気がする)のでOKなのです。(`・ω・´)b

気長にのんびり

2005年4月30日 日常
最近、すっかりサボり癖が付いてしまいました。
お久しぶりです、朧です。

GW中ですが、特にやることなく、暇な毎日を過ごしたり過ごさなかったりしております。
今後の予定としましては、東京のほうへ出かける。
パソコンのOSをMeからXpに変える。
とまぁ、こんなところです。

本当は、遠距離のあの子の所へ行きたいのですが、連絡が取れませんし、しょうがありません。
バイトと学校と一人暮らしの大変な毎日。
たまの休日もバイトにせいを出しているのかな?
せめて声だけでも、聞きたいな。
兎にも角にも、メールの返事を気長にのんびり待つことにしています。
日々、時間に追われる毎日でして、忙しいです、はい。

今日の晩御飯は、半額セールで買ったタマネギのサラダと冷食数品。
やっぱり、野菜はちゃんと取らなきゃね。
ってことで、意気揚揚と口に運びますが・・・。

辛い(´・ω・`)
鼻にツーんとくる(´;ω;`)
目が痛くなってきた(Pдq`)。ヒェーーー

たまらず、さっと油で炒め、玉子とじなんかしてみたいりして。
まだ消費期限前(@1日)なのに、元々からこの味なのかな・・・。
○先輩方のおごりでカラオケオールしました。

○私を除く、深酒して強制退去されたメンバーを除く新人は歌ってませんでした。

○私は暇なので歌いまくりでした。

○先輩に歌のキーを上げられまくって、何度も酸欠で歌が中断しました。
歌った歌:
メリッサ、イノセントワールド、SPY、ハングリースパイダー、LOVE LOVE SHOW、ダイヤモンド、K、夢の中へ、L-Rのなんかの曲、その他なにか

○朝の5時半に寝ました。

正直しんどいです・・・。
私が実家にいたとき、同居していた父方の祖父は無茶苦茶体が悪いです。
入退院を何度も繰り返しています。
そんなわけで、ある程度覚悟はしてましたが・・・・。

今度は母方の祖父が倒れた。(;´д`)

脳いっ血です。
しかも、脳の真ん中あたりのかなり重要な器官へ血液を送る血管が・・・。
昨日あたりに倒れ、今なお、集中治療室にいるそうです。
先日の地震は、震度4くらいだったそうで、大した事なかったらしいのですが、やれやれまったく・・・・まいっちゃうよね。(^^;

親からの贈り物

2005年4月20日 日常
先日、親からの荷物の不在届が届いていました。
そんなわけで、本日届けてもらったのですが・・・。

○届いたもの
 うまかっちゃん、棒ラーメン、うどん。

そういえば、関東のウドンはダシが真っ黒らしいですが、まだ食ってません。
というか、食える勇気がありません・・・。
そんなわけで、薄ダシのこのウドン、ありがたやありがたや。

しっかし・・・。
鍋が欲しい・・・。
フライパンでラーメンやパスタ作ってますが、なかなか大変。(´・ω・`)

隠された真実

2005年4月19日 日常
社会人って思った以上に忙しいですね・・・。
研修の時点で連日残業です。
いや、まぁ・・・私の作業スピードが遅すぎるだけなんですけどね。(^^;

私の同僚の、同じ九州出身者の二人の会話を耳にしました。
「・・・ダイエーに売ってたよ、うまかっちゃん。」

Σ(・ω・ノ)ノ<ナンダッテェ!


そういえば、ダイエーは福岡に本社あるし・・・。
買いに行こうかな・・・、でもめんどくさいな・・・。(死)

切なひ

2005年4月17日 日常
先日、PCを初期化しました。

以前の私はどうやってこの問題を解決したのでしょうか。
マザーボードに足りない、とあるチップセット。
製造メーカーにそのドライバーがあったけど、ダウンロードしても使うことができません・・・。
これがないと、DVD見れないのですよ。(´・ω・`)

あと、とある大好きなアクションゲームが起動とともにフリーズするようになりました。
なんでぇ〜・・・・。OTL
深夜一時。
ネットゲーもそこそこに、私はそろそろ床に着こうとしていた。

ぴーんぽーん

突然、呼び鈴が鳴った。
こんな夜更けに誰だろう?
ランプの1番が点滅していた。
これは、マンションの入り口、つまり外に設置してある呼び鈴ではなく、扉の前の呼び鈴ということを示している。
分からない。
このマンション内に、私を訪れるような人がいただろうか。
しかも、こんな深夜帯にだ。
「はい」
ともかく私は、受話器を取り返事をした。
「・・・すぐ支度をして外に出ろ。これは強制だ。」
“やつ”の声がした・・・。
 
 
 
この書き方メンドーになったのでここまで。(=_=;)
というわけで、今日の早朝というかなんといいますか、会社の新人の同僚たちとカラオケに行ってきました。
実は新人の8割が同じマンションなのです、部屋番号は忘れましたが。
そんなわけで、あっさりと捕まった私は同僚と近くのカラオケ屋へ。
行ったカラオケ屋が3時で閉店だったのでギリギリまで歌いました。
その後、飲み足りないと言う数人が居酒屋へ。
私はさっさと帰ってバタンキュ〜と眠ったのでした。
みんなタフだなぁー・・・・。

桜舞うゴミの山

2005年4月15日 日常
花見のあとはゴミの山。
そんな記事を目にしました。
そういえば、先週の土曜日に会社で花見がありましたが、たしかに・・・。
だって重いし、めんどくさいしー・・。(;¬¬
ゴミ捨て場があって、しかも大量に捨ててあったら、ついでにー・・とか思っちゃうよね、つい。
集団心理ってやつ。
そう、まるで中国の反日デモが過激化するように。
コワイネ。

揺れる体

2005年4月12日 日常
私の住んでいる部屋は、電車のお陰で揺れます。
私の働いている会社は、隣の家が解体中で揺れます。
平穏はドコニアリマスカ・・・・。OTL

< 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 >