ファイアボール 全13話
2009年2月22日 動画「ファイアボール」
製作:ウォルト・ディズニー・テレビジョン・インターナショナル ジャパン
ピクサーは大好きだけど、ディズニーはあんまり好きじゃありません。
が
これはいい・・・、これはいいものです。
どこか抜けている2体のロボットによるコメディCGアニメーション。
オーバーリアクションなどはありませんが、テンポの良い会話と滑らかな動きに圧巻。
専門学校の卒業研究でCGアニメーション作成をやりましたが、こんな作品作りたかったなぁ。
当時のマシンスペックも私のセンスも終っていたので、無理でしょうが。(n´゜ω゜`)
製作:ウォルト・ディズニー・テレビジョン・インターナショナル ジャパン
ピクサーは大好きだけど、ディズニーはあんまり好きじゃありません。
が
これはいい・・・、これはいいものです。
どこか抜けている2体のロボットによるコメディCGアニメーション。
オーバーリアクションなどはありませんが、テンポの良い会話と滑らかな動きに圧巻。
専門学校の卒業研究でCGアニメーション作成をやりましたが、こんな作品作りたかったなぁ。
当時のマシンスペックも私のセンスも終っていたので、無理でしょうが。(n´゜ω゜`)
ねぎだけでじゅうぶんですよ
2008年12月18日 動画「Stargazer」
骨盤P氏が作詞作曲し、ぱげらった氏が絵を描いて、いつの間にかJOYSOUNDで配信。
辛いときとかに聴くと、効きます。
年末の宴会シーズンにより、近所の表通りに面した飲み屋が満席だらけで、ちょっと人通りの少ないところにお店を探しに行ったところ、沖縄料理とオリオンビールが飲めるお店を見つけました。
豚の角煮、あれ、ナフティって名前なのね。
小学生のとき、沖縄で一番美味しかった料理の謎が解けた気がします。
2軒目で飲んだ、米焼酎の鳥飼もなかなかでしたが。
すっかりおっさんです。
骨盤P氏が作詞作曲し、ぱげらった氏が絵を描いて、いつの間にかJOYSOUNDで配信。
辛いときとかに聴くと、効きます。
年末の宴会シーズンにより、近所の表通りに面した飲み屋が満席だらけで、ちょっと人通りの少ないところにお店を探しに行ったところ、沖縄料理とオリオンビールが飲めるお店を見つけました。
豚の角煮、あれ、ナフティって名前なのね。
小学生のとき、沖縄で一番美味しかった料理の謎が解けた気がします。
2軒目で飲んだ、米焼酎の鳥飼もなかなかでしたが。
すっかりおっさんです。
docomo PRIME F-01A サクサクテスト
2008年11月23日 動画ドコモの新機種、F-01A操作動画です。
というわけで、買いました、「F-01A」。
愛用のSH702iDのバッテリーがどうにもこうにもヤバイ状態になりまして、ついに買い増しです。
なんというわけですね、命名規則がよく分からない変更されましたね。(;´ω`)
「Style」、「Prime」、「Smart」、「Pro」の4種類だってCMしてますが、型番を見ても判断不能。
以前の、「90~」とか「70~」のほうが、ぴんとくるのではないかと思うのですが。
どーでもいいんですけどね。(´ω`)
どうでもいいついでに一つ。
N-03Aの説明に吹きそうになりました。
コンセプト「スイーツケータイ」
スイーツ(笑)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%82%A4%E3%83%BC%E3%83%84%EF%BC%88%E7%AC%91%EF%BC%89
相当、私はインターネットに毒さているようです。
というわけで、買いました、「F-01A」。
愛用のSH702iDのバッテリーがどうにもこうにもヤバイ状態になりまして、ついに買い増しです。
なんというわけですね、命名規則がよく分からない変更されましたね。(;´ω`)
「Style」、「Prime」、「Smart」、「Pro」の4種類だってCMしてますが、型番を見ても判断不能。
以前の、「90~」とか「70~」のほうが、ぴんとくるのではないかと思うのですが。
どーでもいいんですけどね。(´ω`)
どうでもいいついでに一つ。
N-03Aの説明に吹きそうになりました。
コンセプト「スイーツケータイ」
スイーツ(笑)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%82%A4%E3%83%BC%E3%83%84%EF%BC%88%E7%AC%91%EF%BC%89
相当、私はインターネットに毒さているようです。
ブログが一新されてから、商品やニュースを書く項目に気づいていませんでした。
愚かです。
んで、なんかニコニコ動画へのリンクも可能になったようです。
これはありがたい。
前書きが長くなりました。
本日紹介するのは「とつげき!人間戦車」です。
本作品はサークル焼肉万歳作成による同人ゲームです。
http://yakiniku-banzai.com/
エロくないよ?(・ω・)
ゲームのルールとしましては、ファミコンウォーズというか、マス当てゲームといいますか、タイトル通り人間の形をした戦車を操作し、敵の戦車を見つけ次第倒すという単純なもの。
戦争モノとあってストーリーが若干重くてヘビーだったりしますが、それ以上に軽いノリと可愛いタッチもあって大して気になりません。
マルチエンディングや戦車やプラグイン(装備品のようなもの)の開発などやり込み要素もあるため、やりごたえ十分な一本です。
本当は、YouTubeにある公式動画を紹介したかったのですが、埋め込みが上手くいかなかった罠。
誰かボスケテー。
愚かです。
んで、なんかニコニコ動画へのリンクも可能になったようです。
これはありがたい。
前書きが長くなりました。
本日紹介するのは「とつげき!人間戦車」です。
本作品はサークル焼肉万歳作成による同人ゲームです。
http://yakiniku-banzai.com/
エロくないよ?(・ω・)
ゲームのルールとしましては、ファミコンウォーズというか、マス当てゲームといいますか、タイトル通り人間の形をした戦車を操作し、敵の戦車を見つけ次第倒すという単純なもの。
戦争モノとあってストーリーが若干重くてヘビーだったりしますが、それ以上に軽いノリと可愛いタッチもあって大して気になりません。
マルチエンディングや戦車やプラグイン(装備品のようなもの)の開発などやり込み要素もあるため、やりごたえ十分な一本です。
本当は、YouTubeにある公式動画を紹介したかったのですが、埋め込みが上手くいかなかった罠。
誰かボスケテー。