エアコン嫌いで毎年冬をクソ寒く過ごしておりましたが、今年は違います。
ちっさい湯たんぽ買って来ました。
ついでで本日12/10は皆既日食。
やや曇ってますが、ベランダからでも結構きれーに見えそうです。
湯たんぽ持ってしばし観察してきます。

先月くらいから、このアミノ酸系シャンプー使ってます。

長い事、サクセスを使っていたのですが、思うところが合って変更。
まぁ、主に頭皮の事なのですがっ。

最初はライオンのPROTECとか考えていたのですが、色々と調べていくと、世の中に溢れている硫酸系シャンプーは、どうも洗浄力が強すぎて、肌によくないらしいのです。
そういえば思い返してみると、サクセス使い始めてから、髪の毛ぎっしぎしになって、リンス必須になりましたな・・・。
まぁ、なんですか、とりあえず試してみようということで、お値段手ごろのガイアメディを使い始めたわけです。

頭皮に本当にいいかどうかは、すぐには分からないでしょうが、気になる点をいくつか。
1.購入するのに東京都市部か、ネット注文しかないので、切らすと大変。
2.ティートゥリーの匂いが強くて気になる。普段から香りが強い系を使われてる人にはそうでもないらしいですが・・・。

そういえば、知り合いがこれとリンスを試したらしいですが、リンスの方が遥かに匂いが強烈らしいです。
シャンプーで結構凄いのに、ドンだけ・・・。(;´д`)
11月なのでスーツを新調してみました。
というか、スーツを新調したのは、もう何年ぶりなんだろう・・・。

2~3万円の出費を覚悟していたのですが、スーツとコートを1万円で購入。
どうやら、去年の型落ちらしく、半額近かったです。

実は独立してからコートを購入したのは今回が始めてだったりします。
去年までは、マフラーと手袋があれば平気!(*`ω´)
な~んて強がっていましたが、うん、安いし、もういいよね・・・。(;´ω`)
今日、親知らず抜いてきました。

虫歯になっているのが判明して約2年。
重点的な歯磨きの実施のお陰で比較的平和に過ごしてきましたが、そろそろ限界。
ふとした拍子で痛くなるので、輪番休業を生かして抜いてきました。

左下の親知らず。
思えば一番最初に生えてきて、すぐに炎症起こしたり。
そうかと思えば成長が止まって、上の親知らずがぐんぐん伸びたり。
歯が斜め&一部しか出て無い状態での虫歯発症で、大病院行きを宣告されたり。
上の親知らずを抜いた影響(謎)により、気が付けばきちんと生えてたりと。
矢鱈滅多ら思い出深いです。

さて、ラスト一本は右下の親知らず。
医者の先生は「完全に横になってるから、これ以上は伸びない」なんて言ってましたが、左下がなくなった影響が果たして・・・。続く(ぇ
某ニコニコ動画で「スペースコブラ」が有料放送開始しました。

※「スペースコブラ」とは
宇宙海賊コブラが三枚目かつハードボイルドな内容で、SFなルパン三世(ぁ

少々悩みましたが、全話購入。
以前からいろんなMAD作品を見ていて凄く興味が合ったのと、輪番休業で思い掛けない連休になったのが主な理由。

以下は無料公開の第1話前半。
http://www.nicovideo.jp/watch/1316274685

ちょっと古い映像に見えるけど、センスのいい台詞回しと良く動くキャラクター。
そういえば、実写の話はどうなったんでしょう?
やたらカッコイイポスターだった気が。
何コレ美味しい。
最安値の商品に比べるとちょっと割高だけど、お徳用袋ならいいかも・・・。

そういえば、この前の台風は凄まじかったですね。
傘なんてあってないようなものなので、畳んで走りました。
行く人みんな折れ曲がって骨が剥き出しの傘なんて持ってがんばってましたが・・・正直意味無いよね・・・。(^_^;

モンハンの新作、3Gと4が3DSで発売決定らしいです。
やった!これでVita買わずに済む!?
とりあえず、FC版ゼルダなかなか面白いです。


話は変わりますが、今日初めてコストコに行ってきました。
江頭2時50分が福島に持ってく品を提供した、会員制大型スーパーです。

いやー、凄く、大きいです・・・。( ゜д゜)

ほとんどの商品が大量販売でしかも安い。
車で来る事前提かつ、大家族向けなので私には限りなく縁の無いお店でした。
が、あの巨大倉庫に積み上げられた商品の山は、一度は見ておくべき?
世界の広さを知った気になっています。(笑
VCのFCソフト10本で遊んでみました。
3DS急遽値下げのお詫びソフトのやつです。

うーん・・・。
FCソフトって凄く難しいというか説明不足と言うか・・・。
遊び方を探しながらプレイしないと、投げるorWebで攻略調査になりそうです。

扇風機購入

2011年6月25日 日常
扇風機購入しました。
これは・・・気持ちいい・・・っ!

エアコンは苦手なのですが、比較的風通しのよい場所に住んでいる為、不要と思っていたのですが、思うところがあって購入してみました。

・山善(YAMAZEN) 首振りボックス扇風機 YSBR-A251(MS)
http://eco.smartphone-page.com/setsuden/kaden-senpuuki/yamazen-ysbra251/

今年の夏は、例年通り暑いでしょうが、クーラーに頼る必要は無くなるかな?
本日帰宅すると、隣で大掃除らしきことをしてました。
引越しでもするのでしょうか?
頻繁に人が入れ替わるお隣さん。
それともこの部屋に居付いて7年目の私が変なのか。
まだまだ移動の予定はありません。
5月も真ん中です。
今年は、GWなんてなかった。
夏の節電に向け、GW分を7月と8月に補充することに。

正直言うと、余りまくっている有給を消費して、GWも夏休みも一杯休みたい・・・。
東北地震で変わったこと。
毎朝の食事がパンでなくなりました。
独立して6年、毎朝食べてたお徳用パン。
買占めやらなんやらで、全然売って無かったですからね。

で、なぜか結構な量が残っていたコーンフレークを購入。
紙パックは保存が面倒なので、500mlでジュースなら珈琲やら入れて食べてます。

栄養面大改善の予感!?

3月の雪

2011年3月7日 日常
本日、雪が降りました。
3月なのに。
(´・ω・`)寒いぜ・・・。


そういえば、先日秋葉原に行ったときに、初めてラジオ館に行って来ました。
中に入ると、ラジオ館というよりフィギュア館・・・。
入っている店の半分近くフィギュアを扱う店で、そんな中に音響設備専門店があったりと非常にカオスな空間を楽しめました。
そんなラジオ館もビル建替えにより、一旦無くなるそうです。
秋葉原の周囲のビルは、建て直されるたびに見た目も入っているお店もお洒落な感じになって、なんというか寂しいというか、他の町と大差なくなってるというか・・・。(;´ω`)
まぁ、至る所にある怪しいお店や、謎パーツの露天商がある限り、杞憂な話ですが。
カンニングはマジコンより罪が重い!(キリッ

と、秋葉原のとある場所に設置されていたホワイトボードに書かれていました。
いや、ま、なんとも言えないですが・・・。
秋葉原へは2TBのHDDを買いに。
10店舗ほど探して、6,470円で購入。
いやぁ、安くなりましたね。
ただ、未フォーマットの為、初期化に20時間近く費やしました。
地味に・・・辛い・・・。

最初は複数購入でRAIDでも、と思いましたが装置だけで万飛ぶので中止。
マザーボード次第で、ミラーリングが出来るようでしたが、諸事情により中止。
がんばって、定期的なバックアップで頑張って対応します。
一番安上がりだしね。(´ω`)b


すっかりブログ更新しなくなりました。
このままではいけないっ・・・。

さて、昨日は会社の人と仕事帰りに飲みに行ってきました。
飲むお酒の量はいつもとほとんど同じなのですが、なぜか今日は朝から頭痛と腹痛に悩まされています。
お酒受け付けないほどに、内側はぼろぼろになっているのでしょうか。
むぅ。

38.9度

2010年12月26日 日常
すっかり一月に一度の更新になってしまいました。

忙しいのと、急に寒くなった為か、風邪を引きました。
38.9度の世界、正直死ぬかと思いました。
大分マシにはなりましたが、まだ、頭は痛い。
うー。

ニジマス

2010年11月27日 日常
諸事情により、客先の方々とニジマスを釣りつつのBBQしてきました。
ニジマスは釣堀で釣ったものを、包丁と指で内臓取る所まで捌いて塩焼きに。
そういえば、魚を捌いたの、小学生の理科の解剖実験以来かも・・・。

あ、スゲー美味しかったです。

休日出勤ばかりだと、曜日の感覚がなくなって困ります。

そういえば、モンスターハンターポータブル3の発売が、2ヵ月後ですね。
そして、アマゾンやら主だったお店では、早々と予約が終わってしまいましたね。

余裕ぶっこいて、予約してません。

|||orz|||
台風やらなんやらの影響でしょうか、やっと涼しくなりました。

1ヶ月間ほど、本ブログ完全放置していました。
これは酷い。

そろそろポケモン新作の発売日です。
白買いますよ。
仕事、フロア全体にデスマーチ発動的な空気が流れており、遊ぶ時間を捻出できるかどうかが最大の問題なのですが。

ボーリング160点

2010年7月30日 日常
先日ボーリングに行ったところ、自己最高記録となる160点が取れました。
恐ろしいくらいにストライクとスペアが連発。
ちなみに、それまでの最高記録は144点です。

とはいえ、5ゲームやっての平均は110点以下。
どんだけ気分屋なんだ・・・。(´n・ω・`)

1 2 3 4 5 6 7 >