PSP Go に思うこと。

「PSP Go」というのは、最近情報が出されたPSPの継続機?の名前です。
PSPと形状がだいぶ異なり、ディスプレイ部分とキー部分が別々になり、スライド携帯みたいな感じです。
http://japanese.engadget.com/2009/05/30/psp-psp-go-e3/

で、驚いた事が2点ほど。

1.UMDの廃止。
 UMDっていうのはPSP用のゲームソフトのことです。
 で、そのゲームソフトを差し込む場所を廃止するそうです。
 ゲームソフトが使えないゲーム機は、もうゲーム機ではないような気がするんですが・・・。
 一応、インターネット経由でのゲームソフト配信で対応するらしいのですが。
 じゃぁ、過去のタイトルも全部配信してくれるの?
 という問題もあるわけで。

2.スティックキーの配置換え
 今まで十字キーの下にあったスティックキーが横に移動。
 つまり、PSPで最も売れたモンハンがすっごくプレイし辛くなるわけで・・・。
 新作がPS3じゃなくWiiで発売になった事への腹いせか?(笑

とにもかくにも、ゲーム機としてではなく総合的なオーディオ機器として扱うのならば、むしろ軽く小さくBluetooth対応になったりと使い勝手は向上してるのかも。
ゲーム機を越えるものになろうとして総スカンされたPS3なんてものがありますが、それと同じ過ちを犯さなければよいのですが。

コメント