注意:この文章には数多くのマンガのタイトルが出てきますが、詳しくはご自身でお調べ下さいませ。
それは3/30のことだった。
俺「なぁ、明日本屋に行くけど買ってきて欲しいのあるか?」
妹「今、お金ないからいいや。あ、でも“現神姫”の新刊欲しいなぁ・・・。」
俺「おいおい、“鋼の錬金術師”の7巻はいいのかよ?」
妹「限定版なら欲しかったけど予約しないと手に入らないって書いてあったし、通常版ならそのうちでいいし、いらな〜い。」
俺「普通に売ってるぞ。」
妹「嘘だ。」
俺「本当だって。」
3/31
“ササメキ”が欲しかった俺はマイナー本でも稀に売ってある“虎”に行った。
あそこならまだ“鋼錬”の限定版があるはずだからだ。
案の定、大量に平積みしてあった。
ついでに“ももいろさんご”を買って帰った。
そして、妹様には俺の兄の威厳を見せつけるため、“鋼錬”“現神姫”の代金を少し安くして、そのうち払ってもらうことでプレゼントした。
このとき、まさかその2冊をタダでプレゼントすることになろうとは、俺は思ってもいなかったのである。
4/2
妹様の誕生日が過ぎていることを思い出す・・・。
しかたがなく、本をプレゼントということにした。
ちなみに“虎”はマンガじゃなくて本屋です。(しかも略称)
分からない人は、分からないままの方が幸せかもしれません・・・・。
それは3/30のことだった。
俺「なぁ、明日本屋に行くけど買ってきて欲しいのあるか?」
妹「今、お金ないからいいや。あ、でも“現神姫”の新刊欲しいなぁ・・・。」
俺「おいおい、“鋼の錬金術師”の7巻はいいのかよ?」
妹「限定版なら欲しかったけど予約しないと手に入らないって書いてあったし、通常版ならそのうちでいいし、いらな〜い。」
俺「普通に売ってるぞ。」
妹「嘘だ。」
俺「本当だって。」
3/31
“ササメキ”が欲しかった俺はマイナー本でも稀に売ってある“虎”に行った。
あそこならまだ“鋼錬”の限定版があるはずだからだ。
案の定、大量に平積みしてあった。
ついでに“ももいろさんご”を買って帰った。
そして、妹様には俺の兄の威厳を見せつけるため、“鋼錬”“現神姫”の代金を少し安くして、そのうち払ってもらうことでプレゼントした。
このとき、まさかその2冊をタダでプレゼントすることになろうとは、俺は思ってもいなかったのである。
4/2
妹様の誕生日が過ぎていることを思い出す・・・。
しかたがなく、本をプレゼントということにした。
ちなみに“虎”はマンガじゃなくて本屋です。(しかも略称)
分からない人は、分からないままの方が幸せかもしれません・・・・。
コメント